歌ほど多様性を理解するのに役立つものはない

一度目の基礎練習会、無事に終了しました!!

前日母校のコンサートのスタッフしてて
かなり疲れていたものの
練習会しているうちにどんどん楽しくなってきました!!

どんどん変化が見えるから〜^_^

やって良かったと思いました。

これからも出来ればこの基礎の基礎をお伝えしていきたいと思っています!!

受けてくれる人がいるかいないかが大問題笑

知名度も肩書きもないのに
集客もがんばってないから仕方ない笑

知りたい人に伝わったら良いぐらいにしか思ってないし
そのうち知ろうとしなかったことに後悔するぐらいになることを想定して取り組んでいるので
焦りとかはほぼないです(爆笑)

ま、今回で更にそれぐらいの自信と確信が持てたってことです。

プロの歌い手作るためにやってることでなくて
普通に歌えるっていうレベルを底上げしたいと思ってます。

だから専門家目指してなくても
歌いたい人はぜひ受けてほしいです!

全然、難しい内容ではないので笑

昔、私はレッスン料いただくことにすごく申し訳ない思いでいっぱいだったのです。

それは誰でも考えたらわかることしか言ってないからなんです。

それぐらい簡単なんです。

でも、その私が簡単と思ってることも
私が経験したこと、克服するにあたって考えたことなどで構築された私の感覚や感情や思考などで考えるから簡単なんだな〜と最近やっとわかるようになりました。

大体の方はここまで広く深く考える状況には追い込まれないというか
その前に諦める人の方が多いということも
多くの人を見てわかりました。

音声障害してパニック障害して
それでも諦めないって
相当強くないと無理ですよ笑

与えられたこの強さだから導き出せたこと
(でも本当に誰でも理解できることだと思います)
これからはどんどん発信していこうという思いも生まれています。

タイトルに書きましたが
歌というのは多様性ありきっていうか
そこの理解というか
お互いがそこを認め合えてこそしか成り立たないものということをどなたにも知って頂きたいと思います。

音楽自体ももちろんそうですが
歌は人それぞれ骨格も筋力も性格も性質も体力も気力も違うので
それぞれに意識して身につけていくことも違いますし身につくのにかかる時間も違います。

聴く力も感じる力も違いますし
好きなものも違いますし
良いと感じるものも違います。

そんな中でどこを目指すかなんて人それぞれの自由だと私は思っていますし
音楽はいつもどんな時でもそうだと思っています。

だから人の音楽に対して否定的な考えを持つ人に対して
本当に音楽家なのかな?って思うことも多かったです。

それを全て踏まえた上での
基礎の基礎を私は知ってほしいと思っています。

その基礎の基礎を知ることで
多様性が理解出来る人もいるのではないかな?
自由の本当の意味がわかる人もいるのではないかな?
と真剣に考えています。

それを理解した上で音楽に取り組めば
もっと音楽が楽しいと思える人も増えるのではないかな?と思っています。

音楽が嫌いな人に無理に好きになってほしいとは全く思いません。
選ぶのもその人の自由だし^_^

ただ音楽が好きなのに苦手で歌えないっていう方にはどんどん好きになってもらえるように伝えたいな〜と思っています。

それが自由に生きられる人を増やすことにも繋がると思います。

自由っていうのは責任も伴うと思います。
(責任が伴うっていう書き方がちょっと私の思いとズレはありますが…)

それは自分と人が違うことを知らなければ
責任の取り方もわからないまま大人になるってこともあり得ます。

歌は自作曲を歌う場合と
人が作曲したものを歌う場合でその責任は違ってくるとは思いますが
人が作ったものをぐちゃぐちゃに歪めた場合は
何を言われたとしても自分で対応しないといけませんね。

そういう覚悟みたいなものは絶対に必要ですが
そこも自分らしく生きたことがない場合は想像すらつかないこともあるみたいです。

音楽は答えがないし
人が作った曲についても
自分が感じられる範囲でしか表現出来ません。

いくら先生から答えみたいなものを教わったとしても
それさえも先生が見えてる範囲でしかなく…答えではありません。

そういうことを本当に理解して音楽に取り組めば
やっと自由っていう意味が実感としてわかってくるのではないかな?と思っています。

そんなわけで
私は音楽が自由であること
歌うことは本当はそんなに難しくないということをどんどん広めていきたいと思っています!!

第二回の練習会はまだまだ参加者募集中です。
10/5(土)10:30〜12:00です。